ACTOR


Kevin Spacey ケヴィン・スペイシー

本名 Kevin Spacey Fowler

1959.7.26 ニュージャージー州サウスオレンジ生まれ

1995. 「セブン」NY映画批評家協会賞 助演男優賞受賞。

1996. 「ユージュアル・サスペクツ」アカデミー賞 助演男優賞受賞。ゴールデン・グローブ賞 助演男優賞ノミネート。

1996. 「ザ・プロデューサー」インディペンデント・スピリット・アウォード 主演男優賞ノミネート。

1997. 「LA.コンフィデンシャル」ボストン映画批評家協会賞 助演男優賞受賞。

1997. 「真夜中のサバナ」テキサス映画批評家協会賞 助演男優賞受賞。

2000. 「アメリカン・ビューティー」アカデミー賞 主演男優賞受賞。ゴールデン・グローブ賞 主演男優賞ノミネート。他多数。

2001. 「シッピング・ニュース」ゴールデン・グローブ賞 主演男優賞ノミネート。

2004. 「ビヨンドtheシー 夢見るように歌えば」ゴールデン・グローブ賞コメディ・ミュージカル部門 主演男優賞ノミネート。

2010. 「ロビイストの陰謀」ゴールデン・グローブ賞コメディ・ミュージカル部門 主演男優賞ノミネート。



タイトル前の は、管理人主観のケヴィン的満足度。 が最高。 は未見。ただし出演作のみ。


ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018)...ロン・レヴィン
アンセル・エルゴートとは「ベイビー・ドライバー」に続く共演。アンセル演じるジョー・ハントの手腕を見込んで多額投資をしてくれる大口の後ろ盾の役。ヒゲをはやし胡散臭さ全開。これが彼の最後の公開作ということになる・・返す返すも残念至極。 よく通る声、初っ端では電話の相手に合わせて次々と声色や口調を変えて対応するという名人芸をやってのけ、さすがケヴィンと思わせた。作品内での退場の仕方も既視感があるというか(笑)見納めとしては笑える状況じゃないですな。

マンハント(2017 TV製作総指揮)...

ライ麦畑の反逆児(2017)...ウィット・バーネット
コロンビア大学でサリンジャーを教え、彼に沢山の助言をした、ストーリー誌の出版者でもある。斜めがけの皮鞄が似合いすぎる。いやいや、素晴らしい演技なんですよ。カリスマ性あふれるその声、その言葉。教師としての彼の偉大さと出版者としての目の 確かさに、作家として一流にはなれず経営者としての手腕には不安がある、その弱い一面もちゃんと醸し出せる人間性の表現の巧みさ。ケヴィン、役者として帰ってきて。あなたが自分で出した損失はあまりに大きい。

ベイビー・ドライバー(2017)...ドク
窃盗団のボス。「ラスベガスをぶっつぶせ」をちょっと思い出させるような。計画を立て、チームメンバーに指示は出すけど、自分は現場で動いたりしないタイプ。この映画はとにかく音楽と映像と効果音のシンクロが最高(ストーリーもいい)なのだが、 ケヴィンが最高に活きてると思うのが、彼の話し方には独特のリズム感があるという点。映画自体の持つリズムにすごく合うんですね。声もいいし。ベイビーにとっては疫病神だったろうけど、駐車場のシーンも含めてなかなか魅力あるボスでありました。

エルヴィスとニクソン(2016)...ニクソン

メン・イン・キャット(2016)...トム・ブランド
顕示欲旺盛なワンマン社長の役で、事故で猫と体が入れ替わってしまう。だから途中からは猫がメインで、ケヴィン本人のお姿での出番はぐんと少なくなってしまうのだけど、心の声は全て彼で、あてるのがとてもうまくて面白いものだから、 満足感は高い。「ハウス・オブ・カード」もそうだけど、彼はモノローグがものすごくうまくて最高な人なので、声と語りでも抜群の表現力。髪は後ろを残して随分白くなったものの、ユーモアも健在。

モンスター上司2(2014)...デイヴ・ハーケン

ハウス・オブ・カード(2013〜18 製作総指揮も)...フランシス・アンダーウッド
デヴィッド・フィンチャーとケヴィンが手を組んだNETFLIXのドラマ。シーズン1を全部見たのだが、ずば抜けた面白さ。大統領選で尽力し国務長官のポストを約束されていたのに反故にされ、自力でののし上がりを誓う下院議員が主人公。そのヴィランぶりがもうすっごい。 ロビン・ライトが演じるその妻も強く美しく、夫婦関係は男女の仲というより無二の戦友のよう。フランクは汚い手も平気で使うのだが、カメラ越しにこっちに本心を話しかけてくるものだから、視聴者がまるで目撃者・共犯者のような気分になり、目が離せなくなる。 ケヴィンの演技巧者ぶりは圧倒的。ロビン・ライトも素晴らしく、本当に見応えがある。そしてフランクに利用される新聞記者のゾーイ・バーンズや下院議員のピーター・ルッソからも目が離せない。特にルッソの人間臭さはいい。フランクの右腕ダグ・スタンパーも魅力的な存在。 先がすごく気になる。続きを見るのが最高に楽しみなドラマだ。ちなみに私はオープニングの早回し映像も好きで、毎回飛ばさず観てる。

シーズン2〜6まで完走。シーズン2は、疑う者を罠にかけ、大統領を陥れ念願の座を手に入れるまで。ジョディ・フォスターが監督する回があったり、アンダーウッド夫妻が巧妙な罠を狙った相手にかけていくさまが見もの。シーズン3は、党内の女性候補との闘い。腹の内を探り合い、 敵になったり味方になったりする人間ドラマが面白い。マハーシャラ・アリやネイヴ・キャンベル、エレン・バースティンとか出てくる。シーズン4は、クレアの野望と狙撃されたフランシス、共和党の若い候補との闘いと内容豊富。ジョエル・キナマンがいっけめ〜ん。シーズン5は、 選挙戦の結果操作にテロの恐怖を利用するなど、手段を選ばなくなった夫婦の姿。フィクションとして見ていながら背筋がなんとなくぞくっとするのは何故。そしてここからケヴィンが出演できなくなり、シーズン6は、クレアが女性大統領となり、失脚を狙う陰謀と対峙する。ダイアン・レインに グレッグ・キニア登場。そして衝撃的な結末。私、最初からダグ・スタンパー好きだったんですよねぇ。ああいう主人公に忠実ですごい切れ者、なのに女性関係が弱点になりうるとかタイプなんだな、多分。シーズン3では死にかけてズタボロになってたし。とにかく大統領職をめぐるすごいドラマ だったなあと振り返りながら思う。大統領ってつまり何なのか、その職につく真の目的は何なのか、権力ってそんなに魅力なのか、アメリカの何を守りたいのか。ケヴィン、完走できなくてつくづく残念。クレアが「彼の声が好き」と言ったけど、私も同感です。

キャプテン・フィリップス(2013 製作総指揮)

SAFE(2012 製作総指揮)

マージン・コール(2011)...サム・ロジャース
NYの投資会社のやり手で、部下の信頼も厚く、トップからもとても頼りにされているらしい重役。会社が大変な危機に追い込まれ、トップの決めた対応に不満ながらも辞める気で対応、その腕を買われて辞めさせてももらえず、すっかり打ちひしがれる。 いつもながら安定した演技ぶり。髪がかなり白かったんですが、これは・・?

ジャスト・ア・ヒーロー(2011 製作総指揮も)...

モンスター上司(2011)...デイヴ・ハーケン
主人公のパワハラ上司。2分の遅刻(といっても人よりはるかに早い出社)にチクチク、誘導尋問でいたぶりまくり、餌をさんざんちらつかせといて挙句取り上げる。そして暴言の極み。とんでもない上司ぶりだが、立て板に水のセリフが 小気味いいほど鮮やか。妻の物真似も面白い。顎の下のたるみがちと気になりましたが、存在感たっぷりの悪役ぶりでした。

ロビイストの陰謀(2010)...ジャック・エイブラモフ
共和党と繋がりがあり、先住民から取った高い手数料でカジノを買収したことから逮捕された実在のロビイスト、ジャック・エイブラモフの役。エンドロールで本人の映像が出てきて、ケヴィンは全然似てないのだが、冒頭からケヴィン節と言いたくなる名口調・名演技で、冴えまっくている。 「ハウス・オブ・カード」はこの作品があったから生まれたのではないか・・とも思うほど。シニカルなセリフの数々にもクスリとさせられ、お得意の物真似(エイブラモフが映画好きという設定のため)が何発もお披露目される。生き生きとしたヴィランぶりは絶好調でとても楽しめた。

ソーシャル・ネットワーク(2010 製作総指揮)
フィンチャーとは「セブン」つながりだなあと思いつつ、大学生の話だから「ラスベガスをぶっつぶせ」を思い出したり。若い俳優を支援したい気持ちがあるのでしょう。もし作品賞とってたらケヴィンがステージに上がってたかも知れないんですね・・知的刺激に満ちた作品、製作総指揮ってすごい気が。

精神科医ヘンリー・カーターの憂鬱(2009)...ヘンリー

ヤギと男と男と壁と(2009)...ラリー・フーパー
米軍の超能力部隊"ジェダイ戦士"に存在したダークサイドに堕ちた男の役。出番は多くないのだが、見せ場ではひどく印象に残る演技。中でも、ロッカーの中の写真を当てる透視シーンは必見。アレって彼のアドリブじゃないですか?あまりに怪しすぎる(爆)ラストシーンも笑わせてくれる。

月に囚われた男(2009 声の出演)...ガーティ
宇宙飛行士が一人で作業する月面基地の管理を任されている人工頭脳の声。感情はモニターに出るスマイルマークで表される。しかしこの声にケヴィンはピッタリだ。その知性、有無を言わさぬ断固とした部分、起伏のない感情、もうあまりにもハマッてて唸った。 それでもっていい声だ。そしてこのガーティ、こちらの予測を上回る思考回路を持っている。その予想外の行動がちょっと嬉しかったりする。

ラスベガスをぶっつぶせ(2008 製作、出演)...ミッキー・ローザ
マサチューセッツ工科大の教授で、頭の切れる冷静な学生でチームを組み、ラスベガスのカジノでブラックジャックのカードカウンティングで大勝させるビジネスを裏で営む。自分は決してプレイヤーにならない、何か過去がありそうな謎めいた面を持つ。 この役、ケヴィンにうってつけ!!実に魅力がある。頭が恐ろしいほど切れてカリスマ性もあるが、誘惑の仕方も怒らせた時の底の知れない恐ろしさも悪魔的なところがあってちょっとゾクゾクさせる。なのに終盤では愛嬌にじませ、そこもちょっと嬉しい。若い人達に混じってなんだか とっても楽しそうな、製作も兼ねてるケヴィンなのでした。

リカウント(2008 TV)...ロン・クライン
ブッシュとゴアの大統領選において、フロリダで票数があまりに僅差だったため、老人による投票ミス多発もふまえて再集計することになり、ゴア陣営が巻き返しに奮闘した話。これで明らかになるのは、州によって違う複雑な選挙システムや投票権についての多くの問題点。さらに意義を感じさせるのは、この作品が 2008年に作られたこと。ゴア陣営の奮闘にも拘らず、勝利したブッシュ政権で、その後アメリカがどのような道を辿ったか皆知っているということ。つまりこの再集計事件に際して下された判断がもし違っていたら?ということまで考えさせるからだ。ケヴィンは、ゴア陣営の指揮を執る弁護士を熱演、知性とキレのよさ、情熱で 作品を牽引する。他にもローラ・ダーン(こちらも見事な怪演)、トム・ウィルキンソンなど豪華。監督はジェイ・ローチ。

ファイナル・ミッション(2008 製作)

ファンボーイズ(2008 製作)

ブラザーサンタ(2007)...クライド・ノースカット
黒のスーツにビジネスバッグ、レンズの厚い眼鏡をかけて、サンタの工場の欠点を三つ暴き出し、閉鎖を企む調査官。何を言う時も、何を言われても、表情を殆ど変えない冷たい眼差しにさすが〜と唸る。ケヴィンの本来の目は結構明るいのに・・と思ってたら、やっぱりオチがあった。なぜ彼がサンタに意地悪なのか・・ それが明らかにされた時のサンタのプレゼントが気が利いてる!スーパーマンで悪役やった次の年の作品だし、狙ったんだよね?ナイスです。

スーパーマン リターンズ(2006)...レックス・ルーサー
ジーン・ハックマンがやっていた悪役。刑務所を出て再びスケールの大きな悪事を企む。それにしてもまたケヴィン、ハゲネタのヅラネタかと笑ってしまうけれど、ブライアン・シンガーとの再タッグだし、娯楽大作だし、肩の力を抜いて楽〜に楽し〜くやってるのが一目でわかる。予告見た感じだと もっと大袈裟にやってるかと思っていたのだけど、そこはさすがケヴィン、匙加減をよくわかってらっしゃる感じ。ピタリと動きを止めたり画面をキリリと締めてくれてます。

パラダイス・ロスト(2006 製作)

ストーリー・オブ・スーパーマン(2006 TV)

バーナード・アンド・ドリス(2006 製作総指揮)

F.R.A.T. 戦慄の武装警察(2005)...レヴォン・ウォレス
社会の大物すら恐れる凄腕の調査官の役。皮ジャン着てたり髪も比較的多めだったりで、ちょっと若々しい印象。F.R.A.T.と呼ばれる警察の特殊組織の不正を暴こうとする記者に調査官としての勘が働き、援護にあたるようになる。といっても特別すごい見もののシーンとかはなくて、さら〜っと軽く演じている印象。 モーガン・フリーマンと共演なので「セブン」を思い出す。

ビヨンドtheシー 夢見るように歌えば(2004 製作、脚本、監督も)...ボビー・ダーリン
主演のみならず製作・監督・脚本まで手がけ、ボビー・ダーリンへの敬愛をたっぷりと示したこの作品で、ヅラをつけ、途中ではがし(爆)鼻もつけて本人にとても似てるとのこと。でも私にはわからない、ボビー本人を名前と有名な幾つかのナンバーでしか知らないので。しかしその見事な歌唱とスタイリッシュな パフォーマンスにはすっかり魅了されてしまった。ケヴィン素晴らしい!!!ずば抜けた演技の達人が魅せるプロフェッショナルの極み。脱帽です。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003)...デビッド・ゲイル
同僚をレイプ殺人の罪で死刑執行間近、元大学教授で死刑反対派のリーダー格だった男。学生をレイプしたとでっちあげられ、地位も家族も失った男が死刑になるまでを女性記者に語る。ケヴィンの演技、今回も全開。やはりこの人は目がいいな。大学での講義のシーンでは、見事な弁舌でカリスマを感じさせる。 オシリも見せ、子供の相手する場面は愛らしく(笑)酒をあおれば荒れたりヨレヨレにもなる。特に、研究室で妻からのメールを読み、酒をくっとあおって紙コップを握り潰すシーンに目がクギヅケになった。うまいよね〜本当に。

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002)...カメオ出演
これはもう多くを語っちゃいけません。とにかく観て笑う。ケヴィンが!・・(思わず前のめりになっちゃうので言葉が続かない)と笑う。こんなことをしてくれる彼をもっと好きになりました(笑)

16歳の合衆国(2002 製作も)...アルバート・フィッツジェラルド

シッピング・ニュース(2001)...クオイル
ケヴィンだから演技うまいに決まってるとわかっているけど、やっぱり本当にうまいなぁと思わされる。落ち込んでる時のくたびれ果てた表情の生々しさに吃驚した。演技自体はとても静かで、あの素敵な声の魅力すら今回は忘れてたほど。ほのかな喜びを見出して微笑む時の 目の光が無邪気な程の明るさ。 パイを食べてる時の表情や動作がなんか愛らしかった(笑)

光の旅人 K-PAX(2001)...プロート
K-PAX星から来たという癒しの力を持った不思議な男。癒しの力といっても超常パワーではなく、物事を見通す力と言ったらいいだろうか。初め現れた時は髪ははね、無精髭でプーのよう。でも口を開いた途端、その声は素敵だし、サングラスをはずした途端、あの明るい目が現れる。素敵よ、やっぱりケヴィンは。 歩き方もK-PAX語もユニーク、バナナは皮ごとバリバリ食べる。芝居は物凄くうまいのにやり過ぎない余裕すら感じられる。犬と会話して戯れる?シーンがチャーミング。

シャクルトン奇跡の生還(2001 ナレーション)

ペイ・フォワード(2000)...ユージン・シモネット
ケヴィンの表情の魅力を決して損なってはいないのだが、痛々しいやけどの跡が顔中の皮膚をひきつらせている。左眉がない。スーツに白い運動靴という格好がすごく学校の先生らしい。知的、穏やか、慎重。だがその内に秘めた悲しみが噴き出した時、言葉を失うほどのものがある。シャツに丁寧にアイロンをかける 手つき、よかったです。でもシモネット先生、生徒の母親とデキちゃまずいよ、やっぱ(^^;)

私が愛したギャングスター(2000)...マイケル・リンチ
アイルランドの怪盗マイケル・リンチ役のこのケヴィン、素敵素敵。若々しくバイク走らせるし、お茶目に市警を出し抜いちゃうし、イタズラと称する絵画強奪は粋だし、家族をとても愛していて 子供(特に下の男の子)と戯れる姿がいいパパで、ロンゲケヴィンやモミーケヴィン、キリストケヴィンまであって、 見どころいっぱい。リンチの人間像がまた魅力的なので、輝きは更に増す、という感じ。

ダイヴ(2000 製作総指揮)

アメリカン・ビューティー(1999)...レスター・バーナム
さえない中年オジサンの役だけど、笑顔とかかわいい(笑)。作中の筋肉トレーニングで ポッチャリしてたお腹の贅肉がちゃんと落ちてるのもすごい。主役ですから全編ケヴィン・スペイシーという感じなんだけど、やっぱりすごいうまい人。職人的な演技力を感じさせるが、ラストの表情なんか 見事すぎる。

ビッグ・チャンス(1999)...ラリー・マン

バグズ・ライフ(1998 声)...ホッパー

交渉人(1998)...クリス・セイビアン
体型はかなりたっぷりとしてらっしゃいますが、なかなかどうして、キレる頭と有無を言わさぬ語り口、ポーカーフェースで優しさもあり、魅力的なセイビアン。爆弾犯を説得出来るのに 妻と娘の説得にてこずるというのもいい。とても見応え聞き応えのある演技を披露してくれている。

キャスティング・ディレクター(1998)...ミッキー
頭を白く染めてるので、「インサイダー」のラッセル・クロウを思い出した。「L.A.コンフィデンシャル」で似てるって声ありましたよね。私は区別つくけど(笑)。いつもクール、議論してても熱くならないので 大人という感じするけど、熱くなってる人から見れば見下げられてるような気分になるというのは よくわかる。でも四人の男の中では やっぱり一番まともなんじゃないだろうか。まともだけど・・冷たいのかも知れない。

L.A.コンフィデンシャル(1997)...ジャック・ビンセンス
ケヴィンの演じた役の中でマイケル・リンチといいとこ勝負で好きなのがこのジャック。ダンディで刑事と思えないスマートさ(体ではなく・笑)を持ち、粋な着こなし(ブラック・シャツにホワイトのスーツなんてなぜかすごく素敵なのです)とチャーミングな表情に惚れてます。クールだし、大好きなキャラ。

真夜中のサバナ(1997)...ジム・ウィリアムズ
年齢不祥の富豪の役。だって髪白いのに眉と髭黒いんだもん。キザにならぬ程度の品の良さ、嫌味にならない隠し味の野暮ったさって感じです(笑)。「Hum hum」(上がり調子)がいいんですね〜まねしたくなる。この人は声と語り口調がいいので、うっとりする。

評決のとき(1996)...ルーファス・バックリー
やり手の検事の役。主人公の敵役である。オーバーアクトにならず、キメるところはキメる という印象で安定している感じ。

リチャードをさがして(1996)...バッキンガム
ケヴィン・スペイシー自身としてアル・パチーノと役作りについてディスカッションするシーンもあり、劇中ではリチャードの陰謀に加担するバッキンガム公を演じている。ケヴィンたらオシャレさんで黒ジャケットに紺のシャツ、エンジのタイが素敵。ディスカッション中も熱くならない知的な感じが魅力的。 役ではコスプレ、大きなフリフリの襟に明るい眼差しが愛らしい(笑)

アルビノ・アリゲーター(1996 監督)
サスペンス。強盗三人が裏口のない地下バーに人質とってたてこもる話なので、殆ど密室劇。まるで舞台作品のよう。本人は残念ながら出演していない。あまり切れ味は鋭くないが、なかなかじわりとくるサスペンスだと思う。生きていくために何をしでかすか、「アルビノ・アリゲーター」というタイトルの意味が なかなか興味深い。ケヴィンは人間の本質のダークな部分の表出に惹かれたのだろうか。うまくいえないけどケヴィンらしさを感じるような気もする。

ユージュアル・サスペクツ(1995)...ロジャー・キント(ヴァーバル)
気のよさそうな穏やかな表情、えくぼの出来る頬がちょっとたれたような顔。何よりこの人は ちょっと潤んだ目をしていて、この目で見つめられたら騙されそうだ、私は(笑)。そしてヘロヘロッっと喋るのにも弱い。「セブン」で(誰、この人)と気になり、「L.A.コンフィデンシャル」で (好きだわ、この人)と思ってしまったのだけど、演技うまいな〜しかしなんて目をしているのだろう。この作品でもやはり目で騙されてしまった。

アウトブレイク(1995)...ケイシー・シュラー
ダスティン・ホフマンのチームの研究者。金縁メガネで時々辛辣な言葉も口にするキレ者という印象の役。最後はつらい姿になってしまうが、出番はかなり多い。

セブン(1995)...ジョン・ドゥ
この人に注目したのは間違いなくこの作品。静かな目、さらさらと穏やかな語り口、柔和な雰囲気。それでいて、妙にひっかかるこの存在感は何?と思わされた。もともと薄い髪をこの役では丸めてしまっている。

ザ・プロデューサー(1995)...バディ・アッカーマン

ブラック・プロジェクト/アメリカを震撼させた男(TV 1994)...ジム・プライス

サイレント・ナイト(1994)...ロイド・チェーサー

白銀に燃えて(1993)...ハリー・キングズレー
犬ゾリレースに参加する17歳の少年ウィルの後ろ盾となり、トップ記事めざして熱い記事を書き続けるシカゴの新聞記者。頭は切れるし野心家だし、カリスマはあるしお洒落だし(1917年の物語なのでスーツがキマってる)、ケヴィンの魅力がディズニー映画でもバッチリクッキリ。己れの野心からウィルへの感動と自身の 内面が移行していく部分もさらりと素敵に見せる。いい役です。

摩天楼を夢みて(1992)...ジョン・ウィリアムソン
職場の中では浮いた感じの支店長の役。眼鏡かけて いかにも足使わずデスクワーク専門という感じがよく出てる。部下がすり寄ってきてもクールに対応、ボロクソに言われてもじっと我慢、だがここぞという時には 鋭いツッコミで責め立てる。お似合いの役で好演。

隣人(1992)...エディ・オーティス
邦題の隣人まさにその人。ケヴィン・クライン演ずる男とその愛妻の家の隣に越してきて、その美しい妻と四人の間に親しい友情が生まれるが、真面目な主人公に人生の楽しみ方を指南しつつ・・。髪も眉も金髪に染め、バイクに両手離しの自転車乗り、ジョギングにボクシングと 活動的な面をたっぷり見せつつ、親切心とユーモアの笑顔がもう一つの顔へと変貌する。死に顔ならぬ死に姿もかなり強烈。ケヴィンの個性がすでに充分見てとれる。

告発弁護人(TV 1991)...クラレンス・ダロー

ヘンリー&ジェーン/私が愛した男と女(1990)...リチャード・オズボーン

テロリストを撃て!(1989)...フランク・カーティン

晩秋(TV 1989)...ジム・バッカー

見ざる聞かざる目撃者(1989)...カーゴ

ジブラルタル号の出帆(1988)...ドゥウェイン・ハンソン

七十年目の審判(TV 1988)...ウェス・ブレント

ワーキングガール(1988)...ボブ・スペック
いやん、もう。この役、会社のOLとの仕事なんてエロしかないようなスケベオヤジ役なんだもの。しかしルックス、今とあんまり変わりません。髪もね。それっていいこと?悪いこと?(笑)

心みだれて(1986)...地下鉄の客
出番の途端、ん?この顔は・・と思う筈。しかし髪は金髪だ!しかも派手なバックプリントのGジャン着てます。妊婦のメリル・ストリープに席を譲る優しい若者。しかし、しかしだ。という役。若いけど見ればすぐわかる。はぁ〜これがケヴィンのデビュー・・と感慨深く見られる なかなかインパクトのある役です。



アクターズ・スタジオ・インタビュー