ACTRESS


Anna Paquin アンナ・パキン

本名 Anna Helene Paquin

1982.7.24 カナダ、マニトバ生まれ

1994. 「ピアノ・レッスン」アカデミー賞助演女優賞受賞、ゴールデン・グローブ賞助演女優賞ノミネート。



タイトル前の は、管理人主観のアンナ的満足度。 が最高。 は未見。

フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームス(2017〜8 TV)...サラ

またの名をグレイス(2017 TV)...ナンシー・モンゴメリー

ルーツ(2016 TV)...ナンシー・ホルト

アーロと少年(2015 声の出演)...ラムジー

X-MEN フューチャー&パスト(2014)...ローグ
まさか彼女が出てくるとは・・と嬉しい驚き。ファイナル・ディシジョンのローグは哀しい道を辿ったから・・。しかしもう一つ驚きが。最後にキャストの名が出てくる時、たったアレだけの出番にかかわらず彼女の名前がエレン・ペイジより先に一人でばーんと出てきたんですよ。あれには 「えっ!?」ってなった。

マーガレット(2011)...リサ・コーエン
バスによる交通事故の被害者が自分の腕の中で息絶えるという衝撃体験をし、自分が事故の間接的要因であり、偽証したという事実から思い悩み、行動しようとする女子高校生の役。体つきが随分ダイナマイツになったのに加え、感情的なシーンも多いのだが、熱演というだけでなく 演技にすごく厚みを感じるのがさすがだと思う。演技を作ってる感じじゃなくてとにかく生々しい。役を生きてる感じがして圧倒された。

息子の軌跡(2011)...キム

スクリーム4(2011)...レイチェル

選ばれた女にナル3つの方法(2010)...ライラ・ヘイズ

イレーナ・センドラー 2500人の命のために(2009 TV)...イレーナ・センドラー

ブライアン・シンガーのトリック・オア・トリート(2008)...ローリー

トゥルー・ブラッド(2008〜 TV)...スーキー・スタックハウス

X-MEN ファイナル・ディシジョン(2006)...ローグ
ラストとされる今作で、ローグは切ない乙女心。考えようによっては最強かも知れないパワーを負の物としてしか捉えられない悲しい彼女は、今回そのパワーを殆ど発揮できずに終わってしまった。演習でコロッサスに助けられた場面だけじゃん。 アイスマン=ボビーの心変わりを心配する彼女、体は以前よりやや締まったものの顔は明らかに年齢が加わった。恋敵?の壁抜け少女キティが華奢で可憐なものだから、キティより安定型の彼女の切なさがどうも生きてこないのはイタイ。ローグとのお別れは確かにアンナにとって潮時かも知れないね・・。

イカとクジラ(2005)...リリー
学生で、作家である教師の講義をとっているが、刺激的・赤裸々な内容の小説を書いてくる。アパートを追い出されたと離婚したばかりの作家先生の家に置いてもらうが、そこの長男が彼女に気がある。しかし彼女は作家先生と関係を持ち・・こういうお勉強中だけどかなり積極的な女の子の役が板について きたというか、またそういう役なのかと思ってしまったというか。清潔感や品性をあまり感じさせなくなってきているのが気になります。もう一皮剥ければ大きくなれるんだろうけど・・。

XMEN-2(2003)...ローグ
前作でマグニートーの能力を一部吸収したおかげで、前髪が白くなったローグ。今作では随分大人っぽくなり、アイスマンとの間に恋も芽生える。彼女とアイスマン、パイロの学園生徒三人は、能力に気づいたことにより家族からも 離脱することになり、愛情を信じられなくなることが他の人間全てに対する不信感や憎悪に繋がる可能性を示唆する 結構重要な部分を担っていると思う。これって思春期にありのままの自分を受け入れて貰えない難しさとも言えるかな。 う〜ん、深いぞ「X-MEN」。今作では彼女のあまりエキセントリックな面を見ることは出来なかったけど、今後に期待。

25時(2002)...メアリー・ダヌンツィオ
収監を24時間後に控えたモンティの友人エリンスキーの教え子で、コケティッシュなセクシーさでエリンスキーを惹きつける高校生。おへそのまわりのタトゥーとピアスがかなり強烈。ナイフ刺されそう。しかし彼女、この路線でいっちゃっていいのかな・・ちょっと見てて不安になってしまった。清潔感のない アバズレ路線が定着しなきゃいいんだけど・・大人っぽいを過ぎてちょっとね〜これから暫く難しいかも。

ダークネス(2002)...レジーナ
父の都合で一家がアメリカからスペインに移住、新しい生活に気乗りしないまま どうもおかしい家の中の様子をいち早く嗅ぎ付けて調査する娘。彼女自身には直接的な危険がおよんでこなかったため、 大胆な行動に出るが・・。一見おっとりしているようで、エキセントリックな演技になると尋常でないパワーを発揮する彼女らしさがよく出てる。せめて作品がもうちょっと面白ければ。

戦争のはじめかた(2001)...ロビン・リー
西ドイツ駐屯米陸軍基地に赴任してきた曹長の娘で、曹長に睨まれた主人公と恋仲になったことでますます父親と恋人の関係を悪化させる。お嬢さんとビッチを大して雰囲気変えないでどちらもやれるというのが彼女の強みなのかも知れない。でもなんとなく最近同じような雰囲気が続いてる気もする。決して 悪くはないのだけど、もっといい役がきたらいいのにね・・とちょっと思ってしまった。

小説家を見つけたら(2000)...クレア・スペンス
文才豊かな黒人の少年のGFで 名門学校の理事のお嬢様。清楚で知的な雰囲気で あっさりさっぱりした演技。彼女を見るにはちょいと物足りなくもあります。

X-メン(2000)...ローグ
ふれた相手の生命力や能力を吸い取ってしまうミュータント、ローグの役。相手を傷つけてしまうため誰にもふれることが出来ないという、痛々しい孤独な少女だ。今回彼女の能力と悲しみがクローズアップされたため、おどおどしたり泣いたり叫んだりというシーンが多かったが、最初と最後の恋する少女の明るい 表情に、ローグのこれからの前向きな活躍を期待したい。

あの頃ペニー・レインと(2000)...ポレキシア・アフロデシア
ブレイク寸前のロックバンド、スティルウォーターのグルーピーの一人。同じ仲間のペニー・レイン達とつるんでいる。ふんわりした不思議少女の雰囲気が漂っているが、なぜ彼女でなきゃいけない?と正直思う役。ペニー・レインを演じたケイト・ハドソンがとても魅力的なので、やや引き立て役っぽい。

シーズ・オール・ザット(1999)...マッケンジー・シラー

オーバー・ザ・ムーン(1999)...アリスン・カントロウィッツ
ヒロイン(ダイアン・レイン)が17歳の時に身ごもった娘の役。14歳の彼女は、家族と過ごす夏のキャンプ地で出会った男の子との関係にときめき、母や祖母の気をもませる一方、若くして母親になった母の本音や不倫に傷つき心揺れる、演技力が必要とされる役。顔はまだ幼いけど体つきがすっかり大人っぽくなってて この役にふさわしいけど、ダイアン・レインがスリムなので彼女のふっくら具合がやや気になるといえば気になるかな(^^;)柔らかそうな髪とあどけない顔と大人びてきた体、落差を表現しなくちゃいけない演技、この時期だけをちょうど切り取ったような役だと思う。

イッツ・ザ・レイジ(1999)...アナベル・リー

キャスティング・ディレクター(1998)...ドナ
童顔のフーテンの少女。小娘と見下げられ、ペット扱いされるあどけない顔だが、やることはイッパシである。魂は穢れてないけど やってることはもうどん底を知ってるって感じの すれた話によく出てくる女の子。落ち着いた存在感はさすが。

アミスタッド(1997)...イザベル女王
事件当時まだ11歳のイザベルII世の役。食事の時に人形を近くにおいていたり、ベッドでとびはねていたり、まだ幼いのに女王の座で、黒人奴隷にのっとられた奴隷船アミスタッド号の返還をアメリカに求める、独裁色の強い(側近の力も強いだろうが)女王だ。さすが、なんというか・・貫禄。子役と思えない 妙な落ち着きが普通じゃない。

グース(1996)...エイミー・オールデン
笑顔は「ピアノレッスン」の頃と同じだけど 大きくなったことと 始めは母と別れた父を受け入れられず グースの世話を通じてだんだん心を許していく寂しげな少女という役のせいか いまひとつ魅力が薄い気がするのは、見ているこちらの前作への欲目のせいでしょうか?

ジェイン・エア(1996)...少女時代のジェイン・エア
少女時代のジェイン・エアを演じているので、出演しているのは始めの1/3ぐらい。孤児になってひきとられた叔母の家でいじめられ、寄宿学校でも無視される。そんな不当な扱いに決して屈せず キッと顔を上げた見るからにキツそうな表情がいい。罰で美しい長い髪を少年のように切られて しまうシーンが痛々しい。

ピアノ・レッスン(1993)...フローラ・マクグラス
上陸した海辺にぺたんと座り、もどしているシーンからもう気になっていた。天使のような澄んだ歌声と踊り、一人遊びする時に見せる無邪気さと 子供の持つ二面性のもう一面である残酷さ。母親の身勝手に呪いの言葉をはく時の表情や、母親が自分の せいで大変な不幸に遭ってしまったために泣きじゃくり絶叫する姿など、見ててつらくなる迫真の演技だ。