ACTOR


Harvey Keitel ハーヴェイ・カイテル

1939.5.13 ニューヨーク、ブルックリン生まれ

1989. 「最後の誘惑」ラジー賞 ワースト助演男優賞ノミネート。

1991. 「バグジー」アカデミー賞 助演男優賞ノミネート。



タイトル前の は、管理人主観のハーヴェイ的満足度。 が最高。 は未見。

ギャング・オブ・アメリカ(2021)...マイヤー・ランスキー

異端の鳥(2019)...司祭

アイリッシュ・マン(2019)...アンジェロ・ブルーノ

ラスト・マン 地球最後の男(2018)...ノエ
地球最後に備えている主人公はヘイデン・クリステンセンで、彼を気にかけ声をかけてくる説教師風の男の役。親切な善人のようなオーラ全開だが、かなり見進めていくと???となるもう一つの顔が出てくる。そもそも作品自体が主人公の妄想なのか何が真実 なのかはっきりわからない内容なので、ハーヴェイの役の真実もよくわからない。でもとても印象的な大事な役だったので星三つ。

犬ヶ島(2018 声の出演)...ゴンド
最初のクレジット見た時は「出てる」って気づいていたのに、作品見てる最中はすっかり忘れていて?何の役だったかわからずに見終えてしまい、後で調べてゴントと知る。ゴント?さらに調べてオッドアイの犬と判明。いたいた〜長老みたいな犬だ。ゲスト 出演みたいに出番少ないでしたね。

マダムのおかしな晩餐会(2016)...ボブ
再婚した美しい夫人(トニ・コレット)とパリで暮らす裕福なアメリカ人の役。実は家計は火の車で、カラバッジョの絵を売って急場しのぎしたいところ。彼のフランス語教師はうら若き美女。夫婦倦怠期のマダムはモヤモヤしているが、 彼はいたってマイペース。髪がすっかり白くなってすごい素敵なオジサマデス。ワイルドさやアクがいい感じに昇華して、老人とは言い難い魅力的なオジサマぶりに変化。コミカルなシーンも、ちと色っぽいシーンもみ〜んなかわいい。全部かわいい。

アクト・オブ・ウォー(2016)...マックスの祖父

グランド・フィナーレ(2015)...ミック・ボイル
スイスの高級リゾートホテルでバカンスを楽しみながら、新作の脚本を練っている老映画監督の役。若い頃からの親友である作曲家(マイケル・ケイン)と二人で過ごす時間や会話が愛らしいことこの上ない! 実にチャーミングだ。まだまだいけると思っていたのが、主演女優や若いスタッフからつきつけられる現実に呆然とする、細やかな心模様は、「ユリシーズの瞳」や「スモーク」「季節の中で」のような心の旅路的作品で 名演だった彼ならではの素晴らしさ。変わらぬ笑い声、ラストショットの茶目っ気、自転車の話・・思い出すだけで口の端が緩む、悲しくも素敵すぎるオジサマ。近作ではずば抜けて魅力的な彼がいる。

ラスト・ガン 地獄への銃弾(2014)...サル

贖罪の街(2014)...ビル・アガティ
18年間の獄中生活から仮釈放された主人公(フォレスト・ウィテカー)に、かつて部下を殺されたため赦せず、厳しい態度でつきまとうシェリフの役。声を荒げることもなく勿論暴力をふるうこともないが、力そのもので 圧迫してくる怖さを見事に体現している。カウボーイハットがとてもお似合い。ごつい指輪も似合います。

リオ、アイラブユー(2014)...俳優
司祭役を演じている俳優の役。本人じゃないけど本人ぽいのは、現地の人に身バレしかけて否定したものの、「グッドフェローズに出てた?」と言われて「あれには出てない」と答えるところ(笑)オムニバスドラマが子供とからむ話でこれがすっごくいい話でにやけてしまう。 オチも笑えるし。ますます魅力を増す人情味がたまりません。素敵な人。

戦火の愚かなる英雄(2013)...ヨハニス神父

コングレス未来学会議(2013 声の出演)...アル

グランド・ブダペスト・ホテル(2013)...ルードヴィヒ
主人公であるホテルの伝説のコンシェルジュ(レイフ・ファインズ)が刑務所で出会った囚人の一人。共に脱獄の案を練り、実行に移す。「ムーンライズ・キングダム」に続く出演なのでウェス・アンダーソン組になったと言って差し支えないか?頭を丸め、タトゥーだらけの 上半身と迫力満点だ。なのに脱獄とはいえコミカルで楽しいシーンにぴったりフィットしている。

ムーンライズ・キングダム(2012)...ピアース隊長
エドワード・ノートン演じる隊長の隊が分隊とすれば、その本隊みたいな大きなボーイスカウト団を指揮している隊長。ひげそってもらってて、いきなりムクリと起き上がった顔見て吃驚しましたよ!出てるって知らなかったし、 結構小さい役なんですもん。すごく似合ってはいるのだけど、彼がこんな小さな役やるとはねぇ・・いやあ、驚きました、ホント。

ミート・ザ・ペアレンツ3(2010)...ランディ・ワイア
フォッカー家の庭工事を請け負ってる男の役。出番は少ない。最初の方に威勢のいい笑顔、中ほどでロバート・デニーロと顔つき合わせてにらみ合うシーンがあるので、これがメイン。ただ逞しい腕にタトゥー、体にピタリとしたKISSの Tシャツ。まだまだ不良オヤジもよく似合う。

ハーヴェイ・カイテル 銃撃のレクイエム(2009)...ジョゼフ・ブルーノ

ニューヨーク1973 LIFE ON MARS(2008〜9 TV)...ジーン・ハント

ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記(2007)...セダスキー
前作に引き続き登場のFBI捜査官にしてフリーメイソン会員のセダスキー。かなりゲイツ寄りのポジションというか理解を示してくれるようになり、出番もいくらかふえた。もっとふえていいんですが(笑)

ボディクライム(2006)...ロジャー・カルキン
客としてヒロイン(エマニュエル・ベアール)を乗せ、店に誘って付き合い始めるタクシー運転手。今は禁酒しているが、過去にはワルだったらしい。ワイルドな風貌だが、優しさを感じさせる。役のせいだろうか、髪も長く染めてるようだし、 体つきも鍛えた感じ。若返った?(笑) ベアール相手にセクシーなシーンもあり、酒場のステージでグラス片手に踊るシーンはすごく魅力的。でも物語が・・ラストの気分は複雑。

アーサーとミニモイの不思議な国(2006 声)...マイロ

9.11への道(2006 TV)...ジョン・オニール
「9.11 アメリカ同時多発テロ 最後の真実」というタイトルで放送されたのを見た。デヴィッド・L・カニンガム監督のセミドキュメントで、同時多発テロの8年前に起きたワールドトレードセンタービル地下駐車場爆破事件から始まる。 FBIとCIAによる調査と爆破犯確保、タリバン攻撃を経て2001.9.11を迎えるまでを、FBIの対テロ専門家ジョン・オニールを軸に描いていく。猛煙をあげるノースタワーをとらえるカメラが、サウスタワーに突っ込む飛行機をそのままとらえた映像は あの頃何十回と見た。しかし今見ても鳥肌が立った。次々と11機もの飛行機が交信不能となり主要機関に突っ込む可能性に見舞われたアメリカの茫然自失、混乱と緊迫はあまりにも恐ろしく、創作物語の比ではない。トップのゴーサインが出なければ 動くことができない現場の歯がゆさに共感出来、だが100%の可能性もないのに強硬手段に出て失敗した時の非難の大きさに、トップが慎重にならざるをえないのも理解できる。自由の国アメリカ、その自由とは誰に保障されたものなのか?皮肉なものだ。 ハーヴェイは主人公オニールを演じ、渋く貫禄のある演技。上半身裸の時の未だ衰えを見せない逞しい体に感服。

Be Cool (2005)...ニック・カー
才能ある無名女性グループの売り出しに一生懸命だが、売り方に難ありで中心メンバーが契約を打ち切ろうとし、あの手この手で(勿論キタナイ手)引きとめようとするレーベル経営者。特に凄味をきかせることもなく、トラボルタはじめ共演者を立てて軽く流してる印象。 それはそれでまあいいんだけど、かっこいいシーンは皆無なんだなあ、これが。かっこ悪い悪役に徹してます。ヴィンス・ヴォーンとザ・ロックに持ってかれた(汗)

サン・ルイ・レイの橋 (2004)...ピオ

ナショナル・トレジャー (2004)...セダスキー
主人公が独立宣言書を盗み出したため、その行方を追うFBIの捜査官。派手なネクタイにワイシャツの色、一目でただの捜査官じゃないなっていう雰囲気なんだけど、またどうしてこんな役がハーヴェイなの?と思ったら、 ラストでかろうじてこの渋いキャスティングの意味を披露してくれてる、という感じ。

レッド・ドラゴン(2002)...ジャック・クロフォード
「羊たちの沈黙」ではスコット・グレンが演じていたFBI捜査官の役。若くして引退していた捜査官グレアムを呼び戻し、彼の周辺を守り、現場の指揮をとる 頭の切れる人物だが、この作品では 堅実に描かれたというか、ハーヴェイの人間的魅力を感じ取れるような描写がなかったのがとても残念。せめてグレアムとの駆け引きシーンがもうちょっと盛り上がってたらなぁ・・。

シグナル・コネクション(2002)...ゾロ

灰の記憶(2001)...ムスフェルドSS軍曹
アウシュヴィッツで医師としての腕を買われて特別待遇を受け、人体実験をさせられたユダヤ人医師が最も接触する軍曹の役。ゾンダーコマンドの管理もしており、彼らの暴動の情報を欲しがっている。でもナチの残虐な軍曹というのではなく、いずれは自分達もロシア軍にやられる運命だとわかってるし、 ナチの士官である以上、自分のしていることに疑念をはさんだりせずただ任務を遂行するだけ、という 悪魔ではなく人間であるという部分がよくわかる人物像だ。

U-571(2000)...チーフ、ヘンリー・クロウ
極秘作戦のため、成り行きでUボートに乗り込む羽目になったアメリカ潜水艦乗組員の一人で、チーフと呼ばれる信頼の篤い人間の出来てる男の役。主演のマシュー・マコノヒーの話によると、ハーヴェイは カメラに映らなくたって被ってる帽子がぬれてる方がいいのか乾いてる方がいいのか・・まで こだわった演技ぶりだったそうで、彼の役者としての凄さが感じられる。正直、この作品には彼の存在が不可欠だったと思う。

FAIL SAFE 未知への飛行(2000 TV)...ウォーレン・ブラック

リトル★ニッキー(2000)...サタン
こういうのもやってくれるんだな、と。スゴイスゴイ。地獄のサタン大魔王様です。息子が三人、上の二人が門を破って地上に行ってしまったせいで門が凍り、地獄へ落ちてくる人間のエキス?を楽しめなくなって体が腐り始めるパパ。でもホラーチックじゃない。なんだか笑えるかわいいパパ。でもなかなか エグくてオツなことをする(笑)。こういう役を器用にこなしているという感じではないけれど、愛嬌があるし何より貴重。持ち味はちゃんと生きてる。

季節の中で(1999)...ジェームズ・ヘイガー
生き別れになった娘を探すためにベトナムにやってきた元米兵。戦争でベトナムにいた頃、米兵の食堂で働いていた現地の女性との間に娘が生まれたものの、彼はそのまま帰国してしまってたのだろう。女性は死に、彼は罪滅ぼしのために娘に会いに来たらしい。出演シーンはそんなに多くはない。でもこの作品に こめられたアメリカの贖罪の象徴のような人物とも言える。過去の間違いを清算したいという思いの表れのようだ。地味でもこのような作品に出演する、ただそれだけで彼を素晴らしい俳優だと思う。

ホーリー・スモーク(1999)...P.J.ウォーターズ
カルト教団入信者を脱会させる手腕はアメリカで一番という男で、娘を脱会させたい家族の頼みでオーストラリアにやってくる。黒ずくめの服にピカピカのカウボーイブーツの口髭はやした中年男。いつもは助手がいるのに手違いで一人で仕事にはいり、ミイラとりがミイラに。男のプライドの全てを捨てた その姿と行動が痛々しい。自らも大変な読書家で信心深い人だから こんな役が出来たんだろうなと思わせる熱演。まくれた赤いドレスからのぞく黒ブリーフと太腿が眩しすぎる(笑)

ルル・オン・ザ・ブリッジ(1999)...イジー・モウラー
人気ジャズサックス奏者。撃たれて演奏家生命を断たれた彼は、不思議な石を拾った縁で知り合った女優の卵と恋に落ちる。音楽を失い、やさぐれてしまった男の虚無感と若い女性に対する優しさ、ポール・オースターといえば「スモーク」で主演していることもあって、都会に生きる男の空気の全てを体現しちゃってるような 魅力がある。正直言うと、この作品のストーリー自体には深くはいりこめない部分があるのだけど、カイテルの素晴らしさは文句なし。素敵な人だ。

グレイスランド(1998)...エルヴィス
ヒッチハイクしながら命日が近いから・・と故郷メンフィスに帰ろうとする男。エルヴィスと名乗る・・つまり自分はプレスリーだと言う不思議な男。彼と出会う人はプレスリーへの愛を共有出来るか、「いい加減なことしやがって(言いやがって)」と癇に障るかなのだが、その愛らしさとかっこよさ、滲み出る哀れさ は強く人を惹きつける。ライブシーンがイカしてます(笑)感動的だし凄いよ。そしてその優しさには涙ボロボロになってしまう。いい役、いい演技です。太めの体も味があるし(笑)また惚れ直す。

バッドデイズ(1997)...ロイ・イーガン
弟に誘われ、弟の仲間二人と一緒にダイヤを強奪するが、仲間の一人に裏切られ、他が殺されて自分も命からがら逃げ出す。すぐに復讐に乗り出すが裏切った相手もそれをわかってて中国マフィアに抹殺依頼。襲われてボコボコにされるが、執念で仇を追いまわす男。タフガイの典型。ラストがいいですね。金ではなく愛のために 行動する男という感じで。やや「レザボア・ドッグス」のMr.ホワイトを連想させるシーンが見られたりする。

コップランド(1997)...レイ・ドンラン
その名のとおり、警官ばかりの街を作り上げてしまった警察の功労者で大物。しかし我が身かわいさのあまり、なれあいと化した共同体を仕切っている。情があるようでないような、そんなキャラを風格たっぷりに演じている。

フェアリーテイル(1997)...ハリー・ハウディーニ
タイプとしては珍しい役ではないかしら。神秘の男と呼ばれる人気マジシャンの役。ビルの高さからクレーンで吊るされたり 水の中で吊るされたりしての縄抜けの術とか(見てるだけでしんどそう)、ボールとかお皿とかスッと手に取り出すマジックの手つきなどもとても素敵。タキシード姿 も素敵だけど、何より素敵なのは、この神秘の男が人々の考える神秘というものの実体をちゃんと把握していて子供の心を大事にしようとする男だということ。イカサマの匂いではない 洒落たカリスマが作品の魅力になっている。

フル・ティルト・ブギ(1997)
「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のメイキング。ハーヴェイのインタビューはタランティーノがやった一ヶ所だけ。なぜかというと、彼は演技に集中しているからインタビューがとれないそうで。そのインタビュー内容も 演技に対してとても敬虔な人という印象を受ける。取り組む姿勢が ハンパでない感じがして、そこがまた意外な位なのが素敵。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996)...ジェイコブ・フュラー
珍しくパパの役です。牧師さんだけど妻を亡くして ちょっと神に不信感。その上、銀行強盗に人質にされる。そんな彼と息子・娘が吸血鬼の巣窟にはいりこんじゃって、パパの愛と信仰心は強しってところですか。このパパはなかなかいいです。

真夏の出来事(1996)...ジョージ
キャメロン・ディアスの夫役。判事で、クスリ漬けから立ち直らせて結婚した頼れる素敵な夫の筈なのだが、留守中に妻の元恋人が現れたことを知り、嫉妬。しかも男が急死してたものだから、判事の経験から自分の罪にならないようにあの手この手。それがうまくいかず、次第に妻に 対しても常軌を逸してくるのだけど・・決してオーバーに演じないせいもあってあまり怖くないです。最期は哀れよぅ〜。

ブルー・イン・ザ・フェイス(1995)...オーギー・レン

スモーク(1995)...オウガストゥス・レン(オーギー)
煙草屋の主人。14年間、雨の日も風の日も同じ店の前の街角の写真を同時刻に撮ることを日課にして続けてる。そのカメラの話が「オーギー・レンのクリスマス・ストーリー」。紫煙をくゆらしながらハーヴェイが友人ウィリアム・ハートに語るシーンも味があってすごくいいのだが、その話の後、 モノクロで映像で見せてくれるクリスマス・ストーリーが素晴らしい。NYの心象風景が語られるような作品で、ハーヴェイならではの魅力が男の哀愁とロマンをそこはかと感じさせる。

ユリシーズの瞳(1995)
ギリシア生まれで今はアメリカを拠点にしている映画監督の役。バルカン半島で最初の映画作家の未現像フィルムを求めてギリシアからサラエボまで旅に出る。まさに身一つの旅で、彼自身の魂の深淵を探るような旅なのだが、雄弁でなくとも、画面が暗くて表情がよく見えなくとも、一人の人間としての 思いと苦悩とが映像に刻み込まれているかのようにはっきりと見てとれる。ラスト近くの号泣シーンには身が震える思い。素晴らしい俳優だと思う。

クロッカーズ(1995)...ロッコ・クライン
ブロンクスの殺人課刑事。黒人が殺されると、他の白人刑事や警官が呆れ顔でほどほどに対処する中、一人 真剣に執拗に捜査を始める。黒人の動きや人間関係、考え方にもよく通じているが、何よりも彼の信念となっているのは 白も黒もない人間としての正義を貫こうとしていること。大胆で 執拗なアプローチでゆさぶりをかけるが、その奥底にある熱い思いには心ゆさぶられるものがある。抑えた渋い演技の中に迸る情熱が光る。

パルプ・フィクション(1994)...ウィンストン・ウルフ
やっかいな事件をきれいさっぱり片づける掃除屋Mr.ウルフの役。電話でポイントをささっと聞き取り、現場ではテキパキと指示を出し、不服そうな相手にはクールに且つ真っ当な正論で応酬、ちゃっかりオイシイ所を持ってくのも、オトナ〜とかプロ〜☆って感じでかっこいい。

詐欺/イマジナリー・クライム(1994)...レイ・ワイラー

サムバディ・トゥ・ラブ(1994)...ハリー・ハレルソン

アサシン(1993)...ビクター
政府の秘密工作組織の始末屋で、大きなトランク二つ提げて颯爽と登場、七三の髪とインテリ眼鏡の顔の表情を少しも崩さず、クールに正確に仕事をやってのける。「パルプ・フィクション」を先に見ていたので、ヴィクターを見た時にウルフを連想したのだけど、ウルフの方が後だったんですねー。 確かに強烈な印象を残してくれるヴィクターです。

スネーク・アイズ(1993)...エディ・イスラエル

ピアノ・レッスン(1993)...ベインズ
マオリの地に嫁に来た口のきけない女性のピアノをひきとり、「ピアノのレッスンに来い」ともちかけて禁断の関係になる野生的な男。フルヌード披露である。もう男の色気ムンムン。

プレイデッド(1993)...ジョン・ハリス

ゆかいな天使/トラぶるモンキー(1993)...ショーティ・コーン

ライジング・サン(1993)...トム・グレアム
主役はショーン・コネリーで、その相棒となるウェズリー・スナイプスの同僚の刑事。いかにもこういう作品で描かれる警察官らしい、長いものには巻かれろタイプのよう。そんなことより髪と眉の色に注目。ダークブロンドに染められてます。なんだか別人のよう、というよりふけてみえるかな。 日本人が沢山出てくるので、いかにもアメリカ人らしく見せる必要があったのかも。

天使にラブ・ソングを・・(1992)...ヴィンス・ラロッカ
暗黒街の顔役で、リノでクラブを経営、愛人の歌手をクラブで歌わせていたのだけど、その愛人に殺人現場を見られてしまい、やむなく彼女を始末しなくてはならなくなるが、逃げられてしまう。いかにもマフィア〜な顔してるけどなんか憎めない役。でもこの映画って、愛人が隠れてる修道院の中が すっごく魅力的なので、悪役サイドはかなり影薄いんだよね。そこもまたチャーミング、やっと捕まえた愛人に「貴方を許します」と言われて頭をポカリとやり返すシーンが妙に笑えてすごく好き。

バッド・ルーテント/刑事とドラッグとキリスト(1992)

愛を殺さないで(1991)...ジョン・ウッズ

バグジー(1991)...ミッキー・コーエン
バグジーことベン・シーゲルが金を取立てに行ったLAのマフィアの大物。実在の人物。帽子とった時に吃驚した。頭部が見事な役作りだったので。額がうんと後退し頭頂部は薄く、顔はハーヴェイだがまるで別の人物のようだ。含みのある表情、いろいろわかっていながら自らの保身のためであろう、余計な 口出しは一切しないところがミソか。なかなか渋い存在感。

レザボア・ドッグス(1991)...Mr.ホワイト、ラリー
実はコレ見てうんと好きになってしまったのだ。Mr.オレンジをこんなに大事にしてくれてありがと〜!(笑)。Mr.ホワイトはいい人である。名うての強盗だし、彼の強盗成功術論はなかなか暴力的でもあるが、下ネタジョークに嬉しそうに笑う笑顔はとてもチャーミングだ。一番よく笑ってた のは彼だ。だからあの終末か、んー。

テルマ&ルイーズ(1991)...ハル・スロカム
暴行されそうになって身を守るために殺人を犯し(殺された男はマイケル・マドセン)指名手配になっちゃったテルマ&ルイーズに同情し、最後まで彼女達を助けようと力を尽くす刑事の役。いい人の役ですね。これも味があっていい。

黄昏のチャイナタウン(1990)...ジェイク・バーマン
ジャック・ニコルソン演じる探偵に妻の浮気問題をもちかける依頼人。探偵が居合わせた場でその浮気相手を射殺、当然警察から調査資料を請求されるが、依頼人を守る立場ながら独自に事件を調査、裏があることに気づく。そんな筋なので謎めいた殺人容疑の依頼人なのだ。しかし真相が全てわかった時は・・ ここがハーヴェイたる所以。男のロマンだなぁ切ないなぁ。

マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴(1990)...ロデリク・ウシャー

アメリカン・ブライド(1989)

乙女座殺人事件(1989)...フランク・スターキー

ゴルバチョフへの手紙(1988)

最後の誘惑(1988)...ユダ

殺人モニター/裏切りの報酬(1988)...ペンフィールド・グルーバー

インクアイリー/審問(1987)...ポンチョ・ピラート

ピックアップ・アーチスト(1987)...アロンゾ

オフビート(1986)...ミッキー

スター・ナイト(1986)...クレバー

メンズクラブ/真夜中の情事(1986)...ソリー・バーリナー

殺意の絆(1985)...フランキー

恋におちて(1984)...エド・ラスキー
主人公のデニーロの友人役で、不倫から離婚、不倫相手と再婚と うまく事が進んだ男の役。だらしない男には見えないけど、上手に世間を渡っている感じのスマートなワルっぽさが垣間見れるような気もする役。

ネモの不思議な旅/異次元惑星のプリンセスを救え!!(1984)...Mr.レジェンド

愛と死の天使(1983)...リーヴァス

コップキラー(1982)...フレッド・オコーナー

ボーダー(1981)...カット
若い〜本当に若くてびっくりする。隣家に越してきた国境警備隊員(ジャック・ニコルソン)が仕事・現場に馴染めるようにいろいろ声掛けする役。若い〜ガタイのよさと笑顔が素敵。まあ主人公の親切な隣人 というのは2パターンありますよね、庇って命落とすレベルになるか、実は悪魔の手引きか。そういう役です。

SFデス・ブロードキャスト(1980)...ロディ

スペース・サタン(1980)...ベンソン

イーグルス・ウィング(1979)...ヘンリー

ジェラシー(1979)...ネトゥジル

ブルーカラー/怒りのはみだし労働者ども(1978)...ジェリー・バトウスキー

マッド・フィンガーズ(1978)...ジミー・フィンガーズ

デュエリスト/決闘者(1977)...ガブリエル・フェロー
ナポレオン率いる騎兵隊に属する決闘好きな中尉。決闘が原因の謹慎を告げにきた別の隊の中尉(キース・キャラダイン)にまで決闘を持ちかけ、負傷したために、行く先々で彼を見つけるたびに決闘を持ちかける。 執念深いというか根っからの決闘好きというか・・憎まれ役だが、渋い。それにすごく貫禄がある。圧巻だ。

タクシードライバー(1976)...マシュー
彼が出演していることを最近見返して気づいた。ジョディ・フォスターが娼婦やってる店のポン引きである。ヒッピーみたいなロン毛でラリってて、ハーヴェイだと確認するのもなかなか困難だ。

走れ走れ!救急車(1976)...スピード(トニー・ジョンソン)

ビッグ・アメリカン(1976)...エド・グッドマン

ロサンゼルス・それぞれの愛(1976)...ケン・フッド

ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド(1975)...コールマン・バックマスター
グループ(E,W&F)に入れ込んでいるが、会社から無理やりボーカルグループを押し付けられる敏腕プロデューサーの役。やっぱり若い!不敵ながら繊細な面構えがとても魅力的だ。ローラーディスコで楽しげに滑ってるシーンもある。筋肉の発達した いい体をしているが、背が低く、その堅実な演技もあってか華やかさにはやや欠ける。でもいいじゃないですか、すごく魅力あると思う。

アリスの恋(1974)...ベン
クラブで歌手をしているアリスに言い寄る若い男の役。ホント若い!笑顔が妙にかわいかったりするのだが、その正体は・・さすがハーヴェイだと思わせる凄みのきいたシーンあり。

ミーン・ストリート(1973)...チャーリー
主人公のNY在住イタリア系青年。マフィアの叔父を持ち、金にも困らぬいい暮らしをしているが、自堕落な友人ジョニー・ボーイの世話を焼いては報われずにほとほと困っている。彼の存在が自分を破滅させるかも 知れないのをわかってる。ホントにどうしようもないバカヤローだとも思ってる。でも好きなのね、ジョニー・ボーイが。そんな困ってる男を好演、とにかく若いし、ややストイックにも見える顔つきもいい。スーツを ビシッと着こなしてカッコイイし。

ドアをノックするのは誰?(1968)...J.R.